About
ふれあいの家まどかについて
.01
About Madoka
ふれあいの家まどかについて
自然体験、調理体験など幅広くご利用ください
1957年に建設された朱鞠内小学校校舎を廃校改築し、1989年8月から研修施設として開設しました。朱鞠内湖を中心にとした自然を利用した体験のほか、そば打ちなどの地元食材を利用した調理体験も可能です。10名様以上の団体でのご利用であれば、一般でのご利用も可能です。子ども会や少年団、サークル活動、同窓会などにもご利用いただけ、宴会等のプランもご用意しています。なお、教育団体でのご利用の場合は10名以下でもご利用いただけますので、 お気軽にご相談ください。
.02
新館・旧館併せて最大収容人数は136名
まどかは円形(旧館)と六角形(新館)の2つの建物からなっています。主に1階は食堂(給食室)やお風呂、屋内の体験実習室となっています。宿泊は両館の2階にそれぞれあり、渡り廊下でつながっています。また、旧館の3階はレクリエーション室(体育館)となっており、屋内競技等にご利用頂けます。新館・旧館併せて最大収容人数は136名です。
<学校向け体験学習例>
サンプル1(ナイトハイクあり)
| 第1日目 | 10:00 | まどか到着・入所 (入所式・オリエンテーション) | |
|---|---|---|---|
| 12:00 | 昼食・休憩 | ||
| 13:00 | ソフトクリーム作り(バター作り) | ||
| 15:00 | 笹紙作り | ||
| 18:00 | 夕食・ソフトクリーム試食 | ||
| 19:00 | ナイトハイク | ||
| 20:00 | 真っ暗闇体験 | ||
| 21:00 | 入浴 | ||
| 22:00 | 就寝 | ||
| 第2日目 | 7:00 | 起床・洗面・片付け | |
|---|---|---|---|
| 8:00 | 朝食 | ||
| 9:00 | 自然体験・観察 | ||
| 10:00 | 手打ちそば作り | ||
| 12:00 | 昼食・手打ちそば試食 | ||
| 13:00 | 退所式・退所 | ||
サンプル2(朱鞠内湖・ダム見学あり)
| 第1日目 | 10:00 | 朱鞠内湖・ダム見学 | |
|---|---|---|---|
| 12:00 | 湖畔で昼食 | ||
| 13:00 | 徒歩移動 | ||
| 14:00 | 入所・オリエンテーション | ||
| 15:00 | 笹紙作り | ||
| 16:00 | オリエンテーリング | ||
| 18:00 | 夕食 | ||
| 19:00 | フリータイム | ||
| 21:00 | 入浴 | ||
| 22:00 | 就寝 | ||
| 第2日目 | 7:00 | 起床・洗面・片付け | |
|---|---|---|---|
| 8:00 | 朝食 | ||
| 10:00 | 手打ちそば作り | ||
| 12:00 | 昼食・手打ちそば試食 | ||
| 13:00 | 退所式・退所 | ||

