キャンプ場を探る

2025.11.26

今朝の前浜の様子です。

 

いい感じの波が立っていて釣れそうな雰囲気ですね〜。

 

昨日、前浜にライブカメラを設置してみました。

 

定期的に様子をUPしていきたいと思います。

 

ただ今日は、前浜には釣り人の影が見えません。

 

釣り人は0かと思いきや、

 

昨日のSさんの釣果に触発されたスタッフK君(今日はお休み)が、キャンプ場で竿を振っていました。

 

 

 

(キャンプ場内の車の乗り入れはNGですが、

⭕️の駐車場に車を停めていただいて、キャップ場内を釣り歩く分には問題ございません。

現状、道に雪はそれほど積もっていませんが、明日以降はわかりません。除雪が入らないので

状況を見てご利用ください。

また、電気柵を撤去している為、必ず熊対策グッズを携帯するようお願いいたします。)

 

 

K君は第2、第3と釣り歩いたそうですが、イトウには出会えず…

 

イトウがいる雰囲気はすごく感じたとは言っていました(笑)

 

悔しかったのか、明日の出勤前も行くそうです。

 

 

確かに、雰囲気ありますね。

 

10月の猛吹雪の日に、1投目で釣れたというお客様もいましたので、

 

可能性は大いにあります!

 

雪もそれほど積もっていないので歩きやすいです。

 

先にK君が釣るか、お客さまが釣るか、果たして…

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《ふるさと納税のお知らせ》

朱鞠内湖が位置する幌加内町では、「人に自然にやさしい故郷づくり」を進めるため、1 回に5,000 円以上のふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として本町の特産品等を一品進呈しています。

 

その中には、ワカサギ釣りの回数券ログキャビン宿泊プランイトウフィッシングプラン(1泊2食+渡船2回分)も含まれております。

 

『寄附金の用途を選択』という項目に

 

イトウの保護に関する事業

朱鞠内湖周辺の観光振興に関する事業

 

があります。是非ともこちらを選択し、応援して頂けると大変嬉しいです。

 

幌加内町ふるさと納税のリンクはこちらです。

 

 

Posts Categories

カテゴリー別の記事一覧

Recent Posts

最近のお知らせ