Regulations and Fees

ルール・料金

朱鞠内湖では永続的にイトウ釣りが楽しめるように、シングルフックバーブレスでの釣りが遊漁規則で決まってます。必ずルールを守って釣りをたのしみましょう。

<シングルフックバーブレスについて>

  • 針が1本(針は1本のものは2個までつけることが可能です)
  • 返しがついてないもの

返しがついているものは

  • 返しをペンチで潰します。
  • 服に刺してもスッと取れるくらいが目安です。

遊漁規則・遊漁料

<遊漁料と納付先>

遊漁料 1日券  1,100円
回数券  5,500円(6枚綴り) (1月10日~4月10日)
1ヶ月券  4,500円 (5月1日~12月10日)
      • 遊漁者が未就学の幼児は無料、小中学校生徒または肢体不自由者は半額です。
      • 1日券は漁協入口横に設置してある「つりけんくん」で購入可能です(18時以降は翌日の日付で販売)。
      • 遊漁現地で漁場監視員へ直接納付する場合は、 規定の遊漁料に600円を付加した金額となります。
      • 「つりチケ」でネット・スマホからも1日券が購入可能になりました。

<遊漁期間>

  • 夏期トラウトフィッシング/日の出から日の入りまで
  • 冬季アイスフィッシング/6:00〜16:00

<遊漁料納付場所>

  • 朱鞠内湖淡水漁業協同組合(幌加内町字朱鞠内)
  • レークハウスしゅまりない(幌加内町字朱鞠内)
  • 朱鞠内湖畔キャンプ場案内所(幌加内町字朱鞠内)

<漁具・漁法>

  • ワカサギ:手釣、竿釣、たも網
  • イトウ・コイ・ヤマベ・フナ・アメマス:手釣、竿釣
  • エビ:たも網

<レンタル品>

釣り竿 エサ付き 700円
エサなし 500円
  • 簡単な釣り竿をレンタルしています。
  • 初心者や釣りをしたことない方やお子様にもオススメです。

レンタル場所:朱鞠内湖畔キャンプ場(TEL:0165-38-2101

遊漁規則・注意事項

<遊漁規則遵守へのご協力>

  1. 遊漁をする際には遊漁承認書を携帯し、漁場監視員の要求があった際には速やかに提示してください。
  2. 遊漁に際しては、遊漁規則に決められた事項を遵守してください。また、問題行為のある釣り人を見かけたときには最寄りの漁協事務所(電話番号0165-38-2470) までご一報ください。
  3. 遊漁料を納付し遊漁承認証の交付を受けていても、当組合の漁場監視員が確認のために声をかけることがありますのでご協力ください。
  4. 遊漁者は、漁場監視員の指示に従って下さい。

<遊漁時の注意事項>

  1. 遊漁時は相互に適当な距離を保ち、漁業者及び他の遊漁者の迷惑とならないよう気をつけて下さい。
  2. 川(湖)底を攪はんしないよう注意してください。

<キャッチアンドリリースの規則>

  1. イトウはすべての区域でキャッチアンドリリースとなります。 ただし、1月10日から4月10日までの期間は期間中1匹のキープは可能です。また、キャッチアンドリリースの際は速やかに再放流してください。
  2. ヤマベ・イトウ・アメマスの遊漁には、かえしのない針で2本以内としひとつの針に2本以上ついている針、 又は3本針(トリプルフック)の使用は禁止されています。

<当組合が行っている増殖事業>

  1. 当組合が行っている増殖手法は産卵床の造成及び保護、稚魚・成魚・発眼卵の放流、魚道の設置、密漁監視等です。

<当組合が行っている漁場管理>

  1. 当組合は、漁場管理を行うため資源調査に加え、イトウにおける遊漁者の、採捕数の把握、 産卵床の数、稚魚の数などモニタリング調査を行っておりますので御協力ください。

遊漁規則・魚種別

イトウ

01.

Japanese huchen

イトウ

遊漁期間
5月1日~12月10日(日の出から日没まで) 1月10日~4月10日(日の出から午後4時まで)
漁具制限(竿釣) 1人につき 2本以内(5月1日~12月10日) 1人につき 5本以内(1月10日~4月10日)
※ヤマベ・アメマスを含めトータルで
採捕制限 全長65cm以上は採捕禁止
採捕尾数制限 1年間に1尾のみ可
 5月1日~12月10日の期間は、すべての区域において再放流しなければならない。
利用可能な針 シングル&バーブレスフックのみ1竿あたり2本まで使用可。
1つの針に2本以上ついている針、又は3本針(トリプルフック)は使用してはならない。
アメマス

02.

White spotted char

アメマス

遊漁期間
5月1日~12月10日(日の出から日没まで) 1月10日~4月10日(日の出から午後4時まで)
漁具制限(竿釣) 1人につき 2本以内(5月1日~12月10日) 1人につき 5本以内(1月10日~4月10日)
※ヤマメ・イトウを含めトータルで
採捕制限 全長50cm以上は採捕禁止
利用可能な針 シングル&バーブレスフックのみ1竿あたり2本まで使用可。
1つの針に2本以上ついている針、又は3本針(トリプルフック)は使用してはならない。
ヤマメ(湖沼型サクラマス)

03.

Cherry salmon

ヤマメ(湖沼型サクラマス)

遊漁期間
6月1日~12月10日(日の出から日没まで) 1月10日~3月31日(日の出から午後4時まで)
漁具制限(竿釣) 1人につき 2本以内(6月1日~12月10日) 1人につき 5本以内(1月10日~3月31日)
※ヤマメ・イトウを含めトータルで
採捕制限 全長10cm未満は採捕禁止
利用可能な針 シングル&バーブレスフックのみ1竿あたり2本まで使用可。
1つの針に2本以上ついている針、又は3本針(トリプルフック)は使用してはならない。
ワカサギ

04.

Ice Smelt

ワカサギ

遊漁期間
5月1日~12月10日(日の出から日没まで) 1月10日~4月10日(日の出から午後4時まで)
漁具制限(竿釣) 1人につき 2本以内
採捕制限 全長 3cm未満 は採捕禁止
コイ

05.

Common carp

コイ

遊漁期間
5月1日~12月10日(日の出から日没まで) 1月10日~4月10日(日の出から午後4時まで)
漁具制限(竿釣) 1人につき 5本以内
採捕制限 全長 8cm未満 は採捕禁止
フナ

06.

Crucian carp

フナ

遊漁期間
5月1日~12月10日(日の出から日没まで) 1月10日~4月10日(日の出から午後4時まで)
漁具制限(竿釣) 1人につき 2本以内
採捕制限 全長 5cm未満 は採捕禁止
エビ

07.

Shrimp

エビ

遊漁期間
5月1日~12月10日(日の出から日没まで) 1月10日~4月10日(日の出から午後4時まで)
漁具制限(たも網) 1人につき 2本以内網口の最長部40cm未満、網の長さの最長部40cm未満
採捕制限 全長 1cm未満 は採捕禁止